代表blog 日々だより 【林田千華 ブログ】SDGs サステナブル 2030年の目標達成迄残すところ7年となった2023年の5月は、アフターコロナで奈良も賑わいを戻しつつあり、観光にまつわる宿泊、飲食、商店や、公共機関などは胸を撫でおろしていることでしょう。もちろん私たちの会社も卸先様や直営店のお陰もあり、元気を取り戻してきました。「売ること」に夢中になると「売れるモノ」に関心が行き、売り上げが少し伸びると調子に乗るのは自然なことですが、私たちメー ... 2023.05.02 代表blog 日々だより
代表blog 日々だより 【林田千華 ブログ】展示会 井上企画・幡の代表である林田千華が、会社のことや生活のことなど、あれこれと綴ったブログ。 2023年2月15,16,17日の3日間、東京ビックサイトにて東京ギフトショー(見本市)が開催されました。約25年間私達は継続的に出展していますが、コロナ禍の3年間は来場者もまばら、年間2回の開催ですがここ3年間は出展社も減る一方という状態で、出展している業者にとっては行く末 ... 2023.03.07 代表blog 日々だより
代表blog 日々だより 【林田千華 ブログ】marrow メロウ 井上企画・幡の代表である林田千華が、会社のことや生活のことなど、あれこれと綴ったブログ。 marrow メロウ 骨髄・真髄・核心 - そのものの本質や物事の根本になることを意味する 今年は「麻布」「蚊帳」に続き、地球に負担をかけない「循環型経済」を実践したサステナブルコレクションが加わりました。 蚊帳製品の生産時に出来る裁断後の余り布や、着古された「 ... 2023.01.16 代表blog 日々だより
代表blog 日々だより 【日々だより】謹賀新年 井上企画・幡の代表である林田千華が、会社のことや生活のことなど、あれこれと綴ったブログ。 あけましておめでとうございます。年末年始、みなさまはいかがお過ごしでしたでしょうか?奈良は晴れの日が多く、年末は海外からの観光客の方、初詣も入場規制する程の賑わいでした。「そろそろ戻ってきたかな」を予感させる空気の中今年もどうぞよろしくお願い致します。 2023.01.05 代表blog 日々だより
代表blog 日々だより 【日々だより】わたしのサステナビリティ事情 井上企画・幡の代表である林田千華が、会社のことや生活のことなど、あれこれと綴ったブログ。 前回のブログでは「地球の為に今できること」と題して、会社で取り組むアップサイクルのことを紹介しましたが、では自分の生活はどうなのか…と。 人類共通の課題「気候変動」ですが、個人レベルでは何が出来るのでしょうか。 私自身、SDGsのことを恥ず ... 2022.09.27 代表blog 日々だより
代表blog 日々だより 【日々だより】地球の為に今できること 井上企画・幡の代表である林田千華が、会社のことや生活のことなど、あれこれと綴ったブログ 2年半前より手掛けてきた「蚊帳再生プロジェクト」。 今秋よりアップサイクルの商品を販売します。 本来であれば捨てられるはずの残布に新たな付加価値を持たせることで、別の新しい製品に生まれ変わりました。 蚊帳の洋服を作る際にで ... 2022.08.08 代表blog 日々だより
代表blog 日々だより 【日々だより】HIM -井上企画・幡の代表である林田千華が、会社のことや生活のことなど、あれこれと綴ったブログ- 2022年6月28日、HIM(ヒム)井上博道記念館が開館しました。井上企画・幡の創業者である父は自然の風景、社寺建築、仏像、風俗など、日本の伝統と美しい風景を独自の感性で表現した写真家でした。 「写真家と自然素材を扱うメーカー」が井 ... 2022.07.13 代表blog 日々だより
代表blog 日々だより 【日々だより】美しい島、美しい手仕事 -井上企画・幡の代表である林田千華が、会社のことや生活のことなど、あれこれと綴ったブログ- 湿潤な空気と海からの潮の香、豊かな自然。町中に出るとオーストラリア人とみられる観光客がバカンスを楽しんでいる。約25年前、バリ島でカバンの持ち手やタペストリー用のバー、商品にあしらうガラスビーズの仕入れを始めました。チーク材に研磨した貝をほどこした幡オリジナルのパーツを ... 2022.04.27 代表blog 日々だより
代表blog 日々だより 【日々だより】初めまして。 井上企画・幡の代表である林田千華が、会社のことや生活のことなど、あれこれと綴ったブログ 初めまして。 入社25年の林田千華と申します。 約9年間つづっていた、母、井上千鶴からこの度ブログのバトンを受け取りました。 母のブログは「幡の想い」として社長の考え方や会社の方向性を、ブログを通して表していました。 私は、本社・直営スタッフはもちろ ... 2022.03.25 代表blog 日々だより