Lier幡「ひとり問屋 日野商店」

イベント情報
 

直営店の旗艦店 Lier幡にて期間限定イベントを行います。

作り手と売り手をつなぐ「ひとり問屋」として日本中をめぐるクラフトバイヤー 日野明子さん一押しの品物を集めた企画展「日野商店」。
これまで多くの作り手たちと関わってきた日野さんが選んだ暮らしの道具とうつわがLier幡ショップ内に勢揃いします。

日野明子さんについての説明は、この記事の最後をご覧ください。


2025年5 月 29 日(木)~ 6 月10 日(火)
   11:00~18:00 水曜休
 
Lier 幡  京都府木津川市州見台5-22-1
5/31(土)は特に混雑が予想されます。お車の乗り合わせや公共交通機関のご利用にご協力ください。


トークイベント 産地のはなしと道具の手入れ

5/31(土) 14:00~15:00

日野明子さんがこれまでに出会った作り手や、暮らしに器や道具を日常に取り入れる楽しみなどを語っていただきます。 ゲスト:高橋孝治さん(デザイナー)

参加無料 事前予約優先
お申し込みはこちら


砥石のプロが教える 包丁砥ぎワークショップ

5/31(土)
11:00~12:00、15:00~16:00、16:00~17:00

やきもののまち、愛知県常滑市にて1940年創業の人造砥石メーカーが手掛ける「10Good」の砥石を使った包丁砥ぎのワークショップを開催します。
包丁はこちらでご用意したものをご使用いただきます。

参加費 3,000円 事前予約制
お申し込みはこちら


日野明子さん監修商品 先行発売

日野さんと一緒に企画したBAN INOUEオリジナル商品「シンプルかや」シリーズの新作アイテムを本イベントで先行発売します。

・シンプルかやトートバッグ 2,530円(税込)
・シンプルかや野菜袋LL 2,530円(税込)


台所道具を楽しむ 彩りごはん

5/31(土) 11:30~14:00 数量限定 売切れ次第終了

Lier幡のランチと日野明子さんの台所道具がコラボレーション。
檜の木型を使った彩り豊かな混ぜごはんのプレートをお召し上がりいただきます。
木のほのかな香りをお楽しみください。道具とひと手間が作り出すスペシャルなランチセットです。

電話でご予約可能  Lier・幡 0774-71-0121


ガーデンマルシェ開催

5/31(土) 11:00~16:00

Lier幡のお庭にて、カフェで扱う無農薬野菜や平飼い玉子をはじめとした身体に優しいお菓子やお茶などが並びます。

出展者はこちら
クリックするとInstagramに飛びます


日野明子さんとの取り組みについて

私たちBAN INOUEは多様な商品を扱っており、その豊富さゆえに品番が増えるという悩みも抱えていました。
2023年2月 日野さんと出会い、その整った世界観や、作り手への深い理解と敬意をもったセレクトに感銘を受けました。
そこで、幡の数ある商品の中から「長く愛せる定番品」を一緒に考えてもらうことに。
2025年 約1年半の取り組みを経て、THE BASIC という幡の新しい定番シリーズが完成。
そのコンセプトは、スタンダード、ロングライフ、持続可能、ユニセックス、原点回帰、そして理由あるものづくりです。

1967年生まれ。
共立女子大学家政学部生活美術科に入ったことで、工業デザイナーの秋岡芳夫先生に教わる僥倖を得る。1999年に「スタジオ木瓜」として独立。
現在、ひとり問屋、展覧会企画、地場産業アドバイザー、雑誌や新聞などの媒体への協力、大学での講義などをしている。

タイトルとURLをコピーしました