Lier幡 ガーデンマルシェ イベントレポート

イベント情報
 

5月31日、本店 Lier幡にてガーデンマルシェを開催しました。
当店がいつもお世話になっているメーカーさんや、ものづくりの姿勢に共感する作り手を招き、緑豊かな当店のお庭で販売していただきました。

ミモザイエローの美味しい卵

普段Lier幡のレストランで提供する卵をお願いしている「古都風雅ファーム」さんは、自然豊かな奈良市吐山地区で「養鶏」と「農業」に取り組んでいます。
平飼いでのびのびと育ったニワトリから産まれた安心安全なたまごを販売して頂きました。籠に入った卵から好きなものを選び、その場でパックに詰めてもらう。というなんともユニークな販売方法で、皆さままじまじと見比べて選んでいました。

彩り豊かな無農薬野菜

ランチの彩りとなる野菜をお願いしている「モモの小さな農園」の松村さんにも来ていただきました。
季節と手間を愉しむ暮らしの中で大切に育てた珍しい品種が並びました。

生産者が届けるお茶

Lier幡からほど近い加茂地域でお茶づくりをする「Doit! farm!」さんも、今回初出店。
5月にとれたての新茶をはじめ、煎茶、ほうじ茶など多種のお茶並びました。中には珍しい水だし「和紅茶」の試飲も。すっきりとした初夏の味を皆さま楽しまれていました。

かくれ家カフェがつくる やさしいおやつ

奈良きたまちエリアで食事やお菓子を提供する「ピノンプラス」さん。普段は看板を出さずにひっそりと佇むカフェ&スイーツのお店です。
ヴィーガン対応や無農薬・有機素材を使用した、身体に優しくておいしい食づくりをされています。
ケーキや焼き菓子に加え、蒸したてのちまき等も並びました。

こだわりの商品を届けるデリバリー

よつ葉フードデリバリー奈良」さんにもご参加いただきました。
普段は幡の蚊帳製品を取り扱ってくださっているよつ葉さん。オリジナル製品の身体に優しい調味料やパンの販売で『フードデリバリーを知るきっかけになった』とお客様も大変喜ばれていました。

作り手さんの顔を見て、交流しながら物を選ぶ。
地元で作られたものを知る。買う。
穏やかな天気の中、良い時間が流れていました。

ご来場くださったお客様 並びに快く出店してくださった作り手の皆様、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました